2018/12/03

阪神電車とauが共同で制作した「歩きスマホ防止キャンペーン」啓発動画。
駅構内を見渡すと、歩きスマホをしている人が沢山います。アナウンスで注意を促しても我関せず聞く耳持たずで、誰も止めようとしません。ところが、服装を指定して個人として特定できる人物に注意を促すと、ビックリしたように周囲を見渡し、慌ててスマホを仕舞います。
歩きスマホってほんと迷惑なんですよね。狭い通路でだらだら歩きながらのスマホはほんとに無神経です。
もっと周りを意識して行動すべきなんですよね。車の運転でいうところの「だろう運転」と「かもしれない運転」の違い。
「これをやっても誰にも迷惑掛けないだろう」と「これをやったら誰かに迷惑掛けるかもしれない」の違い。
「路上喫煙禁止条例」のように「歩きスマホ禁止条例」でも制定しない限り、減ることはないと思います。
歩きスマホをやっている人、もっと周りを意識して迷惑を掛けないように行動してください。